初期臨床研修------------------------------------------------------------------------
(卒後臨床研修「桜島」プログラム2年間の中で、1~3ケ月)
糖尿病・内分泌内科入院患者の担当医として、病棟指導医の指導のもとで糖尿病、内分泌・代謝疾患の診断・治療に関する理解を深めるとともに、内科疾患全般に関して、さまざまな角度から考え、診療できる力を養います。
また、基本的な内科診療手技、各種ホルモン負荷試験、合併症評価のための検査法を学びます。
後期臨床研修-------------------------------------------------------------------------
糖尿病専門医,内分泌専門医、総合内科専門医を養成するため、大学病院および関連施設において、糖尿病・内分泌疾患の診断・治療計画を自ら立案し、実施できるよう専門的知識と診療技術を身につけます。
<後期研修教育関連施設>-----------------------------------------------------------
いづろ今村病院、鹿児島市立病院、鹿児島医療センターなど、市中の第一線病院の臨床現場で、糖尿病(救急を含めて)や、commonな内分泌疾患(甲状腺疾患など)を中心に、大学では十分経験できない症例の診療を通して、糖尿病・内分泌内科医としての幅広い知識を学びます。
<地域医療研修関連施設>-----------------------------------------------------------
垂水中央病院、霧島市立医師会医療センター、種子島医療センターなど、鹿児島県内の離島や地方の中核病院において、地域医療を担い、総合内科医としての経験と実力をつけつつ、糖尿病・内分泌内科領域についての専門的な診療技術を身につけます。
◆1.糖尿病・内分泌内科専門医養成コース--------------------------------------
1年目:大学病棟研修(12ヶ月)
2年目:糖尿病・内分泌専門研修、関連病院臨床研修
大学病院、いづろ今村病院、鹿児島医療センター、鹿児島市立病院など
総合内科専門医取得を目指します。
4~10年目:病棟指導医、関連病院出張、留学
内分泌代謝、糖尿病内科領域専門医取得を目指します。
糖尿病専門医取得を目指します。
◆2.大学院(博士課程)コース----------------------------------------------------
1年目:大学病棟研修
大学院入学
2~5年目:大学院研究(4年間)
総合内科専門医取得を目指します
学位取得
6~10年目:病棟指導医、関連病院出張、留学
内分泌代謝、糖尿病内科領域専門医取得を目指します。
糖尿病専門医取得を目指します
※大学院入学時期は個人の希望等により調整することができます。
その際は後期臨床研修時期の変更調整も行います。
◆3.総合内科研修コース------------------------------------------------------------
1年目:総合内科研修(1~3年)
鹿児島市立病院、いづろ今村病院、霧島市立医師会医療センター、垂水中央病院
2年目:大学病棟研修(12ヶ月)
総合内科専門医取得を目指します
3~5年目:糖尿病・内分泌専門研修
大学病院、いづろ今村病院慈愛会糖尿病センター、鹿児島医療センター、鹿児島市立病院
内分泌代謝、糖尿病内科領域専門医取得を目指します。
6-10年目:病棟指導医、関連病院出張、留学
糖尿病専門医取得を目指します。
---------------------------------------------------------------------------------------------
<認定教育施設>
・日本糖尿病学会
鹿児島大学病院糖尿病・内分泌内科、公益財団法人慈愛会いづろ今村病院糖尿病内科、いまきいれ総合病院糖尿病内科、公益財団法人鹿児島共済会南風病院糖尿病・内分泌内科、
国立病院機構鹿児島医療センター糖尿病・内分泌内科、鹿児島市立病院糖尿病・内分泌内科、社会医療法人義順顕彰会 種子島医療センター糖尿病内科(教育関連施設)
・日本内分泌学会
鹿児島大学病院糖尿病・内分泌内科、
国立病院機構鹿児島医療センター糖尿病・内分泌内科